運のトリセツ
release

2025年6月29日、『運のトリセツ』が扶桑社新書より発売!

2015年に刊行した「ちょっとしたことで大切にされるひと、報われないひと」を新書化。

女性たちが「私って運がいい」と微笑みながら生きていくためのトリセツです。
女性だけでなく、男性たちにも学びの多い本だと思います。

詳しくはBOOKS

オンナはやっぱりズルい
release

2025年6月25日、『オンナはやっぱりズルい! – 女のトリセツ -』がワックより発売!

動物行動学研究家 竹内久美子さんとの7回にわたる雑誌対談を再構成して加筆したものです。
「オンナでありながらオンナの気持ちがいまいちわからない女2人」が、専門分野から見た男女の違い、複雑さ、そして、その面白さを語りつくします!

詳しくはBOOKS

対話のトリセツ
release

2025年4月3日、『対話のトリセツ』が講談社+α新書より発売!

上司と部下、先輩と後輩、夫婦、親子、なかなか話が通じ合ないのは、実は対話の様式が大きく違っているから。
その対話様式を意識的に変えることで、人間関係も劇的に改善。

全国民必読の対話の教科書。

詳しくはBOOKS

release

2025年3月12日、『子育てのトリセツ』がポプラ社より発売!

母であることに、ときどき疲れるあなたへ、子育て疲れの特効薬を贈ります。

人工知能や脳科学の専門家として、生き方の指南書が好評を呼んでいる著者による
子育て本の決定版!

詳しくはBOOKS

release

2024年7月1日、『孫のトリセツ』が扶桑社新書より発売!

この本は、トリセツシリーズの一環として『孫のトリセツ』と名付けられているけれど、実のところ、孫のトリセツではありません。
私たち祖父母が、AI時代を生き抜く孫たちのためにすべきことが書かれています。

孫をどうこうする前に、20世紀型の子育てをしてきた私たちが意識を変えなくては始まらない。

詳しくはBOOKS

まんがでわかる! 息子のトリセツ
release

2023年12月17日、『まんがでわかる! 息子のトリセツ』が扶桑社より発売!

TVで話題沸騰のベストセラーがついにまんが化!

脳科学者が教える男の子を伸ばす育て方!
理解不能な頭の中がわかれば、“イライラ”がなくなってもっと“愛しく”なる。

詳しくはBOOKS

子どもの脳の育て方
release

2023年12月14日、『子どもの脳の育て方 AI時代を生き抜く力』が
講談社+α新書より発売!

人工知能研究者がかつて息子で実践したリーズナブルな子育ては、じつは、これからのAI時代に望まれる人間像に合った「自己充足度の高い脳」づくりに最適だった!

詳しくはBOOKS

release

2023年8月1日、『夫婦の壁』が小学館新書より発売!

著者に寄せられた悩み29ケースから、夫と妻それぞれの行動の“意外な意味”を解説する。

詳しくはBOOKS

release

2023年4月26日、『60歳のトリセツ』が扶桑社より発売!

<老い><親子><夫婦><孫><友人><職場>
いろんな「気になる」をぜ~んぶ捨てて自分史上最高の人生がスタート!
60歳は新しい人生の“新人”!

64歳の脳科学者が伝えたい脳の秘密

詳しくはBOOKS

release

2022年12月14日、『夫婦のトリセツ 決定版』が講談社+α新書より発売!

妻のおしゃべり、夫の沈黙にはそれぞれ深い理由がある。
相手にイラつく前に、その理由を知れば、二人の関係も大きく変わる。

最も身近な他人であるパートナーとのコミュニケーションを深められるバイブル誕生。

詳しくはBOOKS

1 2 5

Copyright©2003-2025   IHOKO KUROKAWA All Right Reserved.